学生たち一人ひとりを希望の進路へ

少人数による現場に即した学び、数々の資格取得、
社会人としての基礎力を育む徹底した指導が、
98%もの進路決定率を実現しています。
また、公務員をめざすこともできるなど、
学生たちの多彩なニーズに応えています。

希望先進路決定率(2024年度3月実績)

進路決定率(2024年3月実績)98%
社体の強み

長年の歴史と、
卒業生6,000名超の実績

西日本初の体育系専門学校として創立以来、 スポーツ業界を中心に、 たくさんのプロフェッショナルたちを送りだしてきました。 現在、卒業生たちは6,000名を超え、 社体が誇る確かな実績となっています。

沿革
昭和56年(1981) 社会体育のトレーナー・
インストラクター養成校として設立
昭和58年(1983) 西日本で初の社会体育の専門学校として認可
社会体育科(2年制)を開設
平成  2年(1990) (公財)日本スポーツ協会公認
スポーツ指導者養成校として認可
平成10年(1998) (公財)日本スポーツ協会公認
アスレティックトレーナー養成校
西日本第一号として認可
平成15年(2003) アスレティックトレーナー専攻科(1年制)
を開設
平成22年(2010) 創立30周年 同窓会開催
平成24年(2012) 社会体育科を健康スポーツ科に変更
平成27年(2015) 創立35周年 
ホームカミングデー開催
令和  2年(2020) 創立40周年 大阪社体スポーツ専門学校へ校名変更

就職に強い理由を
3つのポイントでご紹介します

  1. point1
    少人数教育!
    教員と学生が思いっきり近い距離。
    一緒に立ち向かうから、きっと、できる!
    少人数でアットホームな教育環境のもと、専任教員の目が学生一人ひとりにまで細やかにゆきとどくので安心感たっぷり。基礎学力と専門性をしっかりと身につけられるだけでなく、教員&クラスメイトとのふれあいを通じて信頼関係を結ぶことができます。

  2. point2
    社会人としての礼儀・マナーが身につく!
    幅広い知識・教養と豊かな人間性を
    身につけ、社会で通用する人材に!
    多彩なシーンで活躍できる幅広い知識・教養を身につけ、豊かな人間性を備えたトレーナー・インストラクターを育てることに重点を置いています。そのため、社体卒業生は「明るくイキイキ元気に挨拶、返事ができ、礼儀正しい」と高い評価を受けています。

  3. point3
    様々な資格取得が可能!
    盛りだくさんの資格が
    徹底指導のもと、抜群の合格率!
    社体は受験できる資格が盛りだくさん。(公財)日本スポーツ協会の公認スポーツ指導者養成講習会免除適応コース承認校にも認定され、徹底指導のもとで抜群の合格率を誇っています。