2019/06/08

SHATAI耳より情報(^^♪vol.07

『スポーツショップの販売員になるために』

道具選びはスポーツをする人にとってのパートナー探しです

ショップアドバイザーコースでは、ただ商品を売るのではなく、お客様に最高のパートナーを提供できる販売員を目指しています

そのためには、たくさんの知識と接客のテクニックが必要です

今回は「知識編」「接客編」から耳寄り情報を1つずつ紹介します

 

知識編

Q.北海道のスポーツ用品店では小学生のジャージがよく売れるのはなぜ

 

A.北海道の小学生は体操服を着ません。なぜなら学校指定の体操服がないのです

当然、かっこいいジャージやかわいいジャージが欲しくなりますよね

地域の特徴を知って、地域に適した売り場を作るのも販売員の大切な仕事です

インターンシップの動画はこちら https://youtu.be/SjRNwwtRAQ8

 

接客編

3種類のお辞儀

お辞儀の角度によって印象が変わります

 

➀15度(会釈)

お客様から要望を受けた時・お待たせする時

 

②30度(普通礼)

お客様をお迎えする時

 

③45度(最敬礼)

お買い上げいただいた時・お詫びする時

 

販売士資格講座ではリテールマーケティング(販売士)検定3級取得を目指し、販売員としての基礎を学びます。

 

ページトップへ